結婚指輪購入口コミ「年齢を重ねた時に細いリングより太めの方が良い」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
?104,500
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
最終的に決めたポイントとしては、ブランド、スタッフさんの印象でした。
結婚することが決まり、結婚相談所へ行くと、結婚指輪の広告を数枚頂きました。
私も旦那さんも結婚指輪はシンプルがいい!と思っていたので、シンプルな指輪で有名なDIAMOND SHIRAISHIに見に行ってみました。
そこは割と安価でアフターフォローもしっかりとしていたのですが、スタッフの方にあまり良い印象が持てませんでした。
元々Tiffany&Co.に憧れていた為、お店に足を運んでみると、スタッフの方の対応がとても品が良くて、良い印象でした。
結婚指輪自体も、シンプルなものだと予想よりも安価だったので、購入を決めました。
価格も大事ですが、一生身に付けるものなので、価格だけで決めず後悔のない選択をしたいと思いました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
決めて良かった点は、後悔のない選択ができたこと、男性でも身につけられるシンプルなデザインなこと、指輪の裏に職人さんの手彫りでイニシャルが入れられることです。
(機械で入れたものと、手彫りで入れたものでは、出来上がりが全く異なり、手彫りの方がしっかりと文字が見えるので良かったです。
)悪かった点は、アフタフォローの料金が高いことです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
シンプルなデザインで有名なDIAMOND SHIRAISHIさんの指輪です。
本当に初めの頃は、手作りの結婚指輪も検討していました。
一生身に付けるものなので、手作りすると心にも残り素敵だなと思っていました。
しかし、逆に考えて、一生身に付けるものなのに不格好になってしまったら残念な気持ちになってしまうということで、旦那さんと話し合ってやめました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
女性の指には少し太めのリングかなと思っていましたが、「年齢を重ねた時に細いリングより太めの方が良い」とスタッフさんにアドバイスを頂きました。
実際につけていると見慣れたことあると思いますが、この指輪で良かったと思っています。
また、つけ心地は初めはリングを指に通す時に硬いと感じましたが、ずっとつけていると、外れる心配もなく、フィットしてきたように思います。
最近では傷がつきにくい加工のものなどもあるそうですが、傷がついていく方が、それだけ長く使用しているという証にもなると思うので、本当にこの指輪を選んで良かったです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
デザインにこだわりがある方は、それぞれのブランドによって特徴があるので、そこから絞っていくことができると思います。
全く何も考えてないという方は、とりあえず結婚相談所などに行くと、結婚指輪の広告を頂けるので、そこからまず探してみるのも良いかと思います。
広告にお得な情報が書いてある場合や、来店するだけでプレゼントがもらえる可能性もあります。
ブランドによって価格はもちろん、デザイン・特典・アフターフォロー・スタッフさんやお店の雰囲気などが全然違いますので、納得いくまで何店舗もお話聞きに行ってみるのもおすすめです。