結婚指輪購入口コミ「ティファニーといえば6つ爪」
1.性別
女性
2.購入時の年齢
20代
3.現在、結婚何年目ですか?
1
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻:156,600円夫:135,000円
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪がカルティエの1895リングだったため、結婚指輪も合わせてカルティエの1895リングにしようと決めていました。
私の結婚指輪にはダイヤがひとつついています。
ちょっとしたこだわりというか、贅沢です。(笑)
カルティエというブランド自体がかなりのハイブランドですが、年を重ねてもずっとつけていられる、どこへ行くにもはずかしくないブランドであり、
一生ものにふさわしいと思い選びました。
デザインはシンプルです。
シンプルを望んでいたので、満足しています。
もっとたくさんダイヤのついた高価なものもありますが、予算面も踏まえ、本当にしっくりきたものを選びました。
6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
決めてよかったと思う点は、シンプルな点です。
服装の系統をを選ばないデザインだと思っています。
悪かった点というよりは、こうしてもよかったかな、と思う点が、ダイヤです。
1粒ダイヤのものと、3粒ダイヤのものと、ダイヤなしのものと。
なんだかんだ、ダイヤがついていると思うと、つけっぱなしにできなくて、ついはずしたまま出かけてしまいます。(笑)
7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
迷いはありませんでしたが、これもいいなーと思ったものはありました。
指輪のサイズがわからなくて、しかもまだプロポーズもされていなかった時期、夫と最初に入ったお店はティファニーでした。
シンプルなデザインの6つ爪の指輪(ティファニーといえば6つ爪)が素敵でした。
ただ、結婚する時の指輪は婚約指輪も結婚指輪もカルティエの1895リング!と決めていたので、ぶれることはありませんでした。
8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
毎日つけっぱなしにしているわけではありませんが、旅行先でははずしてなくすのが嫌だったので、洗い物をするときも、
お風呂に入るときも、ずっとつけっぱなしにしていました。
それ以来、「ダイヤが汚れる・・・」と考えることも少なくなり、つけているのが習慣になっています。
まだ結婚して1年未満であまり実感が沸かないのですが、つけている手をみると、結婚したんだなーと実感が沸きます。
婚約指輪もカルティエの一番シンプルなものを最初からリクエストしましたが、重ね付けすると本当にきれいで、うれしい気持ちになります。
おそろいの夫の指輪も、つけてくれているのを見るのはうれしいものです。
9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
何度もあることではないので、指輪選びは相手の方と慎重に、一緒につけているところを見てみるのが良いと思います。
私はあまり優柔不断なタイプではないのですが、夫がかなり優柔不断なタイプのため、ダイヤの個数についてはかなり迷いました。
一生に一回なら高いのが欲しい!とも思いましたが(笑)、一粒ついているダイヤが特別な存在になっています。
選んだときのことを思い出す、その瞬間が刻まれる大切なものだと思います。
迷いに迷って、唯一のお気に入りを探してほしいです。