結婚指輪の形について
結婚指輪のいろいろな形
手作り結婚指輪を買うときにやはり気になるのはデザインですよね。
その主な一部になるのが形です。
それ次第で指輪の印象は大きく変わりますし、つけ心地に影響することもあります。
なるべく好みに合う形の指輪を手に入れたいところでしょう。
どこのブランドに行けばどんな形の指輪が手に入るのか、簡単にご紹介します。
結婚指輪の人気の形なら
結婚指輪にはいくつか定番の形があります。
ストレート、ウェーブ、V字などがそうです。
これらが好みという方もおられるでしょうし、特に指輪への強い希望がない方は、これら定番の中で選ぶ方も多いです。
これらなら特別なブランドを選ぶ必要はありません。
定番人気になるだけに、ほとんどのブランドでこれらの形の指輪は見つかります。
それぞれでデザインにバリエーションをつけていますから、いくつかのブランドを見て回れば、希望の形で気に入ったデザインの指輪が見つかることでしょう。
人気の形以外を希望するときは
結婚指輪の形は先にご紹介した人気のもの以外にもあります。
たとえば幅広と呼ばれる分厚い形の指輪です。
個性がやや強いことや、指輪の重量もやや重くなることなどから、それほど人気というわけではないのですが、そのごつい印象から男性によく好まれます。
ほかにはX字という形もあります。
2~3個の指輪を絡ませて1つの指輪にしたようなデザインになっており、非常におしゃれです。
エレガントで凝った指輪にしたい方からは選ばれることもありますね。
このように定番以外の形にしたいときは、ブランドはよく選んだ方が見つかりやすくなります。
あてずっぽうで選んだブランドで希望の形を探すよりは、作っている指輪の形で逆引きするようにブランドを探した方が効率的です。
いい指輪が見つからないときは
希望の形の指輪が見つからないときや、その形で気に入ったデザインが見つからないときなど、自分でデザインを作ってみるのもおすすめです。
オーダーメイドのほか、結婚指輪は工房で手作りもできますから、希望のデザインの指輪が見つからないときはこちらも利用するといいでしょう。